名前
件名
メッセージ
絵文字
画像
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

鮎稚魚放流について

岐阜県矢作川漁協

2024/04/26 (Fri) 07:17:17

小さな河川のホームページみて頂きありがとうございます。今日より鮎稚魚放流が始まりました。今日は湖産の鮎300㎏です。昨年は皆様に解禁日に鮎がいない、見えないとご迷惑をおかけしましたが今年は解禁日を6月29日土曜日に遅くしました。情報も途中ホームーページに載せていく予定です。宜しくお願いします。

4/28あまごの成魚放流変更のお知らせ

岐阜県矢作川漁協

2024/04/25 (Thu) 15:55:44

4月28日日曜日にあまご成魚放流を予定しておりましたが、神坂養魚場よりあまご成魚を配達してもらっていましたが、ご不幸があり葬儀になってしまいましたので、4月27日土曜日に変更させて頂きます。明日詳しい放流場所を載せていく予定です。宜しくお願いします。

高波川あまご成魚放流について

岐阜県矢作川漁協

2024/04/25 (Thu) 14:01:39

小さな河川のホームページみて頂きありがとうございます。高波川の4月27日 土曜日と7月27日 土曜日のあまご成魚放流は、河川の頭上に木の枝があり、竿の糸が引っかかって河川に落ちる事例がありましたので、また駐車場がなく川の近くの家の方々に大変ご迷惑をおかけしましたため、あまご成魚放流は高波橋より上流300mくらい高波橋より下流300mくらい、600mくらいに放流させて頂きますので、お間違えの無いようお願いします。また駐車場は高波橋より下流300mくらいに東方センター(旧学校跡地)に止めて下さるようお願いします。

組合員

原田 裕文

2024/04/22 (Mon) 09:32:34

こんにちわ。

恵那市ではないですが
矢作川漁協の組合員にはなれないのでしょうか

Re: 組合員

上矢作好き人

2024/04/22 (Mon) 16:33:43

同じく恵那市上矢作の住人ではありませんが漁協組合員になれませんか?
もしなれるとすれば組合費は年間いくらでしょう?

組合員について

岐阜県矢作川漁協

2024/04/24 (Wed) 11:21:33

組合員の質問頂きありがとうございます。ここの漁協は恵那市明智町、串原、上矢作に住んでいる方は正組合員として、総代になっていただき総代会にきていただけますが、准組合員は恵那市内お住まい、瑞浪市陶町、恵那市山岡町、恵那市岩村町、豊田市浅谷町、須渕町、下切町、豊田市押山町、川手町、河上瀬地区にお住まいの方はなれます。まただんだん組合員も減少しているので、何年かすれば考えなくてはいけないですが、今のところ准組合員は総代にもなれないです。宜しくお願いします。

ヤマトイワナ

aion

2024/04/19 (Fri) 15:27:32

飯田洞川や合川で釣れるのはニッコウイワナかヤマトイワナどちらでしょうか?

Re: ヤマトイワナ

渓一郎

2024/04/22 (Mon) 16:37:40

矢作川水系で釣れるイワナはヤマトイワナではないと思われます。
合川は過去に上流にかなり放流されたらしいですよ。
一度ご自分で釣って見てください。
飯田洞でも合川でもかなり上流域になりますがイワナは簡単に釣れます。

美渓には美形アマゴ

渓一郎

2024/04/17 (Wed) 21:34:58

久し振りに上村川本流に入川しました。
上矢作漁協管内の調査のために年券を購入しC&Rで釣ってます。
東濃の誇る美しい渓流上村川ですが残念なことに魚影が非常に薄いです。飯田洞川も同様で成魚放流物は橋の下ポイントには居ますが全体的に天然・準天然アマゴは非常に少ないです。年券を購入し通う気は失せてしまいそうです。こんなアマゴが釣れればもっともっと人が来るのにね~やっぱり美しい渓には美しいアマゴですね。^^

鮎釣り解禁

三平

2024/04/16 (Tue) 19:38:29

令和6年度鮎釣りの解禁日が決まりましたね。来週から稚魚の放流が始まるので少しずつワクワクしてきました。
これからのシーズン、漁協の方は色々と大変だと思いますが、楽しみにしていますのでよろしくお願いします。

飯田洞川の上流阿岳方面に行かれる方に

岐阜県矢作川漁協

2024/04/16 (Tue) 07:43:57

小さな河川のホームページみて頂きありがとうございます。飯田洞川の上流阿岳本谷とか行かれる方へ丸河興業さんが、砂が多いため砂利を今週くらいから、11月末くらいまでダンプで砂を取られます。奥山は道が狭いので、ダンプが来るとよけるのに大変です。ダンプにつ
いていかれるか、気をつけていただくようお願い致します。日曜日は
休みなので、大丈夫かと思います。

人気の河川を目指して

渓一郎

2024/04/12 (Fri) 12:28:40

ホームページ管理者にお願いです。
自分たちの情報の掲示だけでなく皆さんのご意見に対しての返答を
してあげてください。
コミュニケーションは釣り師と漁協(河川)を繋ぐためには大切なことです。

あまごの漁業の方法

岐阜県矢作川漁協

2024/04/08 (Mon) 07:39:19

小さな河川のホームページみて頂きありがとうございます。遊漁規則がしっかり載せてないからわからなかったと思います。今年より漁業権の書き換えがあり、あまご漁業の漁業の方法として竿釣(餌釣・毛針釣・リールルアー釣は針4本まで)・手釣となっております。鮎友釣りはリールのルアー釣りは禁止となっております。ホームーページに載せていきますので、お願いします。あまごはリールルアー釣りは大丈夫ですが、ここの河川は小さいから安心ということで、年配の方が来ていただけます。リールルアーで釣りされる場合は隣の方に迷惑にならないよう宜しくお願いします。